旅行に行けるカラダをつくる!

日本初‼️柔道整復師×国内旅行介助士×障害者スポーツ指導員の3つの視点から旅行に行けるリハビリプログラムを作る‼️

★旅行に特化したリハビリを考案 ★自立した楽しい旅行をしましょう ★MUP🐰☕ ★TKJ🍀 ★ディズニー大好き

ジャンボリミッキーと介護旅行

f:id:sakusaku440:20191221020010j:image

 

先週、ジャンボリミッキーを踊りたいと娘が言うので、開園と同時にシンデレラ城の前までダッシュして最前列を確保しました。天気もよく12月なのに18度くらいまで気温が上がりました。

 

確保の時間9時15分位

 

ジャンボリミッキーの始まる時間11時50分

 

約2時間半何しよ

 

子供と嫁さんは、私を残してモンスターズインクやホーンテッドマンションに行ってしまった。

 

多分、大半のお父さんディズニーに来ると経験してると思います。

 

私はこの2時間半を有意義に使うべく、いつも待ち時間の時に考えているんです。

 

それは、介護旅行についてです。

 

ディズニーに来るとBGMも雰囲気もよくて楽しい気持ちになれるので、仕事の事を考えていてもプラス思考で考えられるので、私は良い発想が生まれやすいです。

 

そして今回作成できたのは、

 

障害者や要介護者が、旅行に行くために必要な4つの基本運動です!

 

f:id:sakusaku440:20191221013145j:plain

 

前回のブログで紹介したのは、観光目的地に特化してリハビリプランを作成できる仕組みを作ったのですが、何回か旅行に参加していて気がついたんです。

 

必ず行っている行動が4つある事に!!!

 

旅行に行くときや、目的地についてから必要になる行動を分析し、必要なリハビリを考えることができました。

 

シンデレラ城の前で座りながら、必死にiPadを使って叩き台を作り、

 

旅行に行けるカラダをつくる4つの基本運動を、作成することができました。

 

充実した2時間半でした。

 


【TDL】ジャンボリミッキー!

 

 

介護業界は人が足りない

おはようございます。

 

今の施設では、入社するまでに面接と職場の1日体験を行ってから再度面接を行い入社するのか話し合います。

 

今日は私の施設に、最初の面接が終わり機能訓練の一日体験を行う方がいます。

 

その方は、私が柔道整復師の国家資格を取るために通っていた専門学校の同期なんです。卒業の際には最優秀賞も表彰されています。

 

人を雇う時に私の中で大切にしていることがあります。

 

  1. プラス思考であること。
  2. 勉強好きであること。(向上心がある)
  3. 価値観の違いを楽しめること。

 

私はこの3つを持っている人を積極的に雇いたいと考えています。

 

f:id:sakusaku440:20190730055449j:plain

仲間は大切(*゚∀゚)b !!

 

改めて書いてみると当たり前の事だなって思うのですが、3つを備えている人ってなかなかいないんですよね。

 

今日体験される方は同期なので、それなりに性格も把握してますし、先日の勉強会でも一緒だったので向上心もあることがわかります。

 

うちの会社に来て欲しい!!

 

私のいる会社のポイントは

 

  1. 残業がない!
  2. 有給取得率100パーセント!!
  3. 有給以外に、バースデー休暇やファミリー休暇、フレッシュ休暇あり!!!
  4. セミナー参加への会社から援助がある!!!!
  5. プレゼン次第で自分の企画が通る!!!!!

 

残業がなく有給取得100パーセントは、介護業界では珍しいのではないでしょうか?

 

ただ一つ、今回の方にとってデメリットがあります。

 

それは給料が下がってしまうこと

 

最大のデメリットですよね。

 

このデメリットを跳ね除けるだけの魅力をアピールできれば良いのですが、頑張って交渉していきたいと思います。

 

 

国内初!!国内旅行介助士がニュースで紹介されました!

おはようございます。

国内初!!国内旅行介助士NHKのニュースで紹介されました。

 

www3.nhk.or.jp

 

 

私のいるデイサービスでは社長を中心に、介護が必要で旅行にでかけるのが難しい高齢者などのために、旅先での介助や旅行の計画などを行っています。

 

www.travel-supporters.com

 

一般の募集は来月からとなりますが、私は去年に旅程管理主任者を取得し、元々の資格の柔道整復師があります。もう一つは障害者スポーツ指導員の資格も持っているので、かなりユニークな組み合わせです。

 

sakusaku440.hatenablog.com

 

旅行介助士の役割

  1. 介護旅行の企画と手配の補助
  2. 旅行前の準備と下見
  3. 旅行中の移動、食事、入浴などのサポート
  4. 旅程の管理(スムーズに旅行が進行するためのケア)
  5. 旅行後のサポート  

 

来月は総勢160人での旅行があり、要支援の方から要介護の方まで参加します。参加される方達が旅行を楽しめるように全力でサポートいたします。今回の旅行は日帰りですが、一泊旅行や海外旅行も今年中に行けるようにプランを考えています。

 

今日もリハビリがんばろ!!

 

 

リハビリ(人工股関節)

おはようございます。

 

昨日は、人工股関節の方をリハビリで歩行訓練を行いました。普段は車椅子での生活が中心となっている方です。

 

歩行訓練を行う前に、平行棒と踏み台を使い下肢のトレーニングを行っています。下肢のトレーニングで気をつけていることがあります。

 

  1. リハビリの目的は?
  2. 身体に痛みはないか?
  3. レーニングを行う時の姿勢は?
  4. 利用者が楽しんでいるか?

 

大まかにこの4つです。目的がなければ、行う意味や理由がお互いに分からなくなりますし、痛みがあればリハビリに影響するので先に痛みを取る様にしています。姿勢が悪いと狙っている筋肉に負荷がかからないので効果が弱くなってしまいます。そしてリハビリやトレーニングはキツイことが多いので、コニュニケーションをよく行う様にしたり、種類を変化させてりして飽きない様にし楽しむ工夫をしています。

 

昨日は痛みもなく、順調に平行棒での下肢トレーニングを行い、杖を使っての歩行訓練が行えました。最近はペースを意識する様にしています。目的の場所へ、決まった時間にたどり着く様にしたいので、利用者さんも意識しながら行っています。

 

次回も、より良いリハビリが行える様に頑張ります。

 

 

sakusaku440.hatenablog.com

sakusaku440.hatenablog.com

sakusaku440.hatenablog.com

sakusaku440.hatenablog.com

 

 

 

 

リハビリ(右半身麻痺)(歩行訓練)

おはようございます。

 

今日は朝から寒い!!駐車場の車も凍っています。

 

リハビリは、右半身麻痺の方の歩行訓練を行いました。普段は歩行器を使い、外出する時は車椅子を使っています。訓練では1点杖を使い歩行しています。

 

昨日も歩行訓練を行っていたのですが、重心が後ろに傾く傾向があり、転倒しかけることがありました、原因はいくつかあるのですが、今回は膝が屈曲できずに歩行していたので、両足が揃うと重心が後傾が強くなることから、姿勢についてお話をし、もう一度歩行を行いました。

 

ですが、麻痺があるため自分の思っている様に膝の屈曲ができないでいました。

 

意識はできているため、何十分か歩行を続けていると、少しずつですが膝の屈曲ができ、後傾重心も正常な位置に近づきました。ご本人も感じている様で、これからも意識して歩行訓練の際に膝を曲げてみるとおっしゃっていました。

 

今日は土曜日、朝からオートサロンの車で、派手な車が多い様な気もしますが、私は車が大好きなので大歓迎です。オートサロン見にいきたいのですが、仕事なので我慢我慢。

 

今日も頑張ります!

 

 

リハビリ(右半身麻痺)

こんばんは。

 

今日から新しいスタッフが増え、機能訓練指導員が3人となりました。より良いリハビリが行える様に3人でアイデアを出し合いながらリハビリの質を向上させていきたいと思います。

 

今日のリハビリですが、右半身麻痺の方を行いました。特に右肘の屈曲制限が強く、伸展ができないでいます。今日はこの屈曲制限に対して施術を行いましたが、なかなか取れないでいます。屈曲方向には可動するのですが、伸展方向に動かすと、ある一定の角度でロッキングしてしまいます。

 

手強い、

 

私一人では厳しいので、3人で協力しながらチャレンジしたいと思います。

 

 

リハビリ(人工股関節)

こんばんは。

 

今日のリハビリは、右人工股関節と拘縮がある方を行いました。

右の股関節は拘縮が強く、完全伸展ができません。なので歩行時に歩幅を十分にとることができません。痛みも同時に出てしまします。整形外科の先生からは、股関節に異常はないので、しっかり運動して来なさいと言われている様です。

 

歩行訓練も行っているのですが、それだけでは効果が少ないので、拘縮をとり正常な可動域が出る様に、マッサージを取り入れています。勿論、KYTで学んだ事をベースにマッサージをします。施術後は少しずつ可動域が回復して来ていますが、まだまだ正常範囲には到達していなしため、歩行では歩幅が狭い状態が続いています。

 

さて、明日から新しいスタッフが増えます。私と同じ柔道整復師の資格を持っている方が来られるので楽しみです。

 

 

 

 

リハビリ改革の進行状況

おはようございます。

 

年末年始の休みも終わり、仕事がスタートしました。

今、私の会社ではリハビリの改革を行っています。システムそのものを変え、スタッフがもう一度リハビリのあり方を考え、利用者に最高のリハビリを行ってもらうためです。

 

さて、リハビリ改革の進行状況ですが、現在、相談員と機能訓練指導員で会議が行われ介護職のスタッフにどの様に伝えるかを話し合っている状態です。

 

機能訓練指導員の方では、利用者が使用するリハビリカードを昨年中に作成し、グループ分けも終わり、いつでもスタートできる状態になっています。

 

相談員の方では、スタッフのグループ分けが終わっているそうです。

 

私は4日には、カードを利用者に案内してスタートしたかったのですが、介護職の方に案内が不十分らしく相談員の方からストップがかかっています。

 

今、私が不安に思っている事がいくつかあります。

 

  1. このまま始まらないのではないか
  2. 遅い事で、うやむやにならないか
  3. スタッフ全員から理解を得ようとしてないか

 

この3つが特に不安に感じている事です。

 

1番が今凄く心配なのですが、社長の言っていた3番の、介護スタッフ全員からの理解を得ようとしているのであれば、進行はかなり遅れてしまいます。この3番をやろうとして、3年経っています。

 

リハビリ改革の会議が、次回17日に行われる予定になっており進展できる様にしたいと考えています。

 

本当、いつスタートできるか…

 

 

sakusaku440.hatenablog.com

sakusaku440.hatenablog.com

sakusaku440.hatenablog.com

 

 

今年は進撃の一年間でした

こんばんは。

 

28日で年内の業務が終了いたしました。

 

今年は人生の中で変化の多い一年となりました。

 

一番は整骨院を退職して、リハビリ業界に飛び込んだ事。やはりこの転職が今年1番の出来事です。転職した理由は過去の記事を見てください。

 

sakusaku440.hatenablog.com

 

 

そしてリハビリ業界では、旅程管理主任者の資格取得でき、来年には旅程介護管理主任者となる予定です。この資格はバスガイドと介護を両方行える日本初の資格です。現在は柔道整復師✖️旅程管理主任者✖️障害者スポーツ指導員ですが来年は旅程管理主任者→旅程介護管理主任者となり、この組み合わせでリハビリプログラムを作ることも日本初となります。

 

 

sakusaku440.hatenablog.com

 

 

 

その3日後にはディズニーで研修を行い、ディズニー流のサービスをリハビリの現場で行なう勉強を行いました。ディズニーが行っているサービスや気配りを現場で体験し、キャストの方とお話しする事ができ、貴重な体験ができました。

 


東京都ディズニーシーでの研修

 

sakusaku440.hatenablog.com

 

旅行のイベントも2回参加し、旅行で必要な介護の方法を実体験しました。 この体験により機能訓練指導員として、旅行に必要なリハビリを考える事ができました。来年度の旅行イベントは海外です。海外での体験も自分にとって貴重な体験となるでしょう。

 

来年は社内のリハビリ改革が行われます。リハビリ職で柔道整復師理学療法士作業療法士などの国家資格を持っている者が中心となり行われます。何と3年間遅れていた改革が来年行われます。遅れてきた理由は過去の記事を見てください。私にとってとても大事な改革なので、必ず成功させたいと考えています。

 

sakusaku440.hatenablog.com

sakusaku440.hatenablog.com

sakusaku440.hatenablog.com

 

 

来年の3日まで休みなので、少し考えをまとめると同時に、リフレッシュもしたいと思います。

 

余談ですがこの創作物も衝撃的でした、3〜4日前に知ったのですが、私設利用者が作った物ではなくスタッフが作ったとの事でした。

 

sakusaku440.hatenablog.com

 

ではまた。

 

 

リハビリ改革に思わぬ事

こんばんは。

 

ここ数日で来年から行なうリハビリ改革の準備をしてきました。そして、機能訓練指導員としての準備は全て終わり、新年からスタートできる形を作りました。

 

ですが、今日思わぬ事が分かりました。

 

それはスタートさせる時期について、私と他のスタッフでズレがあった事。

 

社長は新年からスタートさせて欲しいとの事だったので、私は新年に行えるように準備したのですが、他のスタッフは新年から準備を始めるとの事でした。そして来年中にスタートするとの事です。

 

やな予感しかない。

 

これは、改革自体が忘れ去られるのではないのか不安です。

 

まさかここまで準備しといて、来年中にスタートって遅い。

 

理由は、皆んなに理解してもらってからスタートするためだそうです。

 

それって、社長が言っていた遅れる理由1番ではないか。

 

徹夜してまで今日まで準備してきたのに、心が砕けそうに。。。

 

 

 

 

なりません

 

 

 

何とか来年、少しでも早くスタートできるように考えたいと思います。

 

昔、ドラマ?映画?か何かで言っていた、

 

『明日やろうはバカヤロウ』

 

この言葉を思い出しました。

 

余談ですが日曜日にイオンで、野球のロッテ、M Splashのオーディションを行なっていたようで、ちょうど歩いていたら、キャラクターとオネーサン2人が歩いていたので、写真をお願いしたところ、快く娘と撮って頂きました。

 

娘はすごい喜んで、家に帰っても踊っていました。

f:id:sakusaku440:20181226221818j:image

ありがとうございました。