自分のルール
自分には自己成長のためにルールを作っています。
そのルールとは
成長のための投資を惜しまないルール!
今の自分に足りていない事を考え、必要なセミナーに参加する。特に昨年感じたのは介護業界の経営について無知すぎたので、社長に頼んで無理やり参加させて頂きました。
そして、初心を忘れない事。私、痛いの嫌いなんです(採血なんて直視できない)。多分みんなも痛いの嫌いだと思うので、圧倒的に痛みが取れるのがKen Yamamotoテクニックでした。
そんな考えで、以下のセミナーを今年は受けようと考えています。。
1つ目は経営のセミナー!
昨年は自社の社長が講師を努める、介護経営セミナーに参加させて頂き、初めての経営学や考え方を学ぶ事ができました。3つのコースがあり、私は初級のスクリーニングコースを受けました。3月には、3つのコースを受講した方達が集まる総会があり、プレゼンで良い評価の方は表彰される様です。
http://www.s-cg.co.jp/seminar/
多くの介護事業の方が集まり、介護独特の経営を学ぶと同時に、私は情報交換が行えたことも大きかったです。
今年も経営セミナーに参加させてもらえると良いのですが…欲を言えば次のコースを受けたいので社長と話し合いたいです。
社長の本。私は2冊持ってます。
2つ目はKenYamamotoテクニックセミナー!!
今年はもう一つセミナーを申し込んでいまして、今回で5回目になります。
もう一つは、KenYamamotoテクニックのセミナーです。私の柔道整復師としての考え方や知識は全てこのセミナーで学んでいます。
右が講師のKen先生です。左が私。
今回もベーシック(基本)コースを受けるのですが、毎回変化していて常に新しい手技になり、新しい知識が盛り込まれているから、何回受けても新しい感覚です。
今年も自分の成長のため、しっかり学び、皆さんに貢献していきます!!